2016.07.04 14:407/4伊勢通信神宮・お糸船今年も、今日4日、お糸さんが奉献に来られました。毎年7月初旬、対岸の愛知県田原市(旧渥美町)から「お糸船」と呼ばれる一行が伊勢湾を渡ってきます。神宮に絹糸を奉献する方々です。年に二度、春秋に衣がえをなさる神様のために絹糸をつむぐのは、遠い昔から渥美をはじめ東三河の人々のならわしでした。この絹糸を神宮は機殿で和妙(にぎたえ)に織って神前に捧げるのです。2016.07.06 02:517/6伊勢通信2016.07.04 01:347/3 伊勢通信0コメント1000 / 1000投稿モデル事務所 エースのビジネスマッチングエースに所属する様々な分野のスペシャリストが企業様、個人様のお力になります。 講師派遣・商品監修・講演・セミナーのご依頼はエースまで。フォロー
0コメント